H.S SPORTS U-10 HEART LIGHT SENDAI CUP 2015
開催趣旨
東日本大震災より4年余。沿岸被災地では、以前復興の進んでいないエリアがほとんどであります。そんな中、まだまだ復興の進まない環境でも明るく元気にサッカーの練習に取り組んでいる子ども達がおります。
振り返ると2011年3月震災当日は宮城県におり、避難所で数日間過ごしました。そこで目にしたのがグランドで元気にボールを蹴っている子ども達でした。今、自分に出来ることは何か、復興の為に何をすべきかと自問した結果、震災4ヶ月後の2011年7月に多くの方々のご協力のもと、沿岸被災地の小学生を招待したサッカー大会を開催致しました。子供たちの多くの笑顔と、ご父兄の方々の笑顔と涙は、今でも忘れられません。
今大会は10歳以下の子ども達を対象としたサッカー大会です。その理由は対象となる試合が少ないという現状からです。ですから子ども達に日頃の成果を発揮するし、他地域の子ども達と交流し今後の人生に良い経験になってくれたらと願います。
今年で5回目となる『H.S SPORTS U-10 HEART LIGHT SENDAI CUP 2015』の開催にあたり、多くの方々にご理解いただき、より素晴らしい大会にしたいと思っております。
HEART LIGHT SENDAI CUP 2015
実行委員長 清水秀彦
お知らせ
2015年6月29日:大塚商会ハートフル基金 復興応援プロジェクトの目録を贈呈いただきました。
2014年大会の模様
大会名称 | H.S sports U-10 HEART LIGHT SENDAI CUP 2015 |
---|---|
実施日時 | 2015年7月24日(金)・25日(土) |
実施会場 | 宮城県スタジアム 〒981-0122 宮城県宮城郡利府町菅谷舘40-1 [地図] |
参加予定チーム(地域) |
名取市閖上、名取市不二ケ丘、女川町、石巻市、東松島市、矢本町、気仙沼市、多賀城市、山元町、亘理町、塩竈市、岩沼市 |
主催 | 特定非営利活動法人H.S SPORTS CLUB、HEART LIGHT SENDAI |
共催 | 財団法人宮城県スポーツ振興財団 |
共同 プロジェクト |
大塚商会ハートフル基金 復興応援プロジェクト 2015年6月29日:目録を贈呈いただきました。 |
後援 | フジテレビ、日本経済新聞社、NHK仙台放送局、河北新報社、東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、東日本放送、エフエム仙台 |
協力 | /(一財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会、特定非営利活動法人こどもステーション、学校法人ろりぽっぷ |